福島のぶゆきアーカイブ

衆議院議員 福島のぶゆきの活動記録です

城里町「気まぐれ店主の芋屋」さん

〇城里町を街宣の途中に、(一社)Forester's Livingの井出さんが下古内で開いている「気まぐれ店主の芋屋」さんに。井出さんは、間伐などで森に入りながら里山と共生して生きる、中山間地域の生活を実践しています。その周りには、若い人たちが集まってきてい…

朝日新聞の『論座』で対談コラム

〇朝日新聞の言論サイト『論座』に、「福島伸享の令和の政治改革」と題した対談コラムを月一のペースで連載いたします。 webronza.asahi.com 平成元年の冷戦崩壊以降の世界の大きな変化と、それに対応するために行われたはずだった細川政権以降の政治改革や…

街宣をしながら、地域活動

〇昨日、今日と街宣をしながら、地域活動。多くの方から、お声掛けをいただきました。 次々とコロナによって新年会が中止になる中で、常陸大宮市の賀詞交歓会に。鈴木市長の下、感染対策を万全にして、ピリッとした賀詞交歓会でした。 筑西市下星谷では、ど…

立憲「皇位継承」の検討委

〇野党第一党が、こういう認識で皇室の議論を進めるのだとするなら、大変嘆かわしい。 digital.asahi.com 【旧宮家の男系男子を養子として皇族復帰させることについては「憲法で禁じた門地による差別にあたる」と懸念を示した】 「差別」とはどういうことな…

しんぶん赤旗記事「米国出兵前PCR日本だけ除外」より

〇一方の今日の赤旗新聞。こちらの方が、よっぽどジャーナリズムとしての仕事をしている。 【海外に赴任する米兵の輸送などを担当する米航空機動軍団(AMC)の資料によると、米軍は少なくとも昨年12月時点で、出国72時間前の検査を義務付け。韓国・烏山空軍…

読売新聞記事「半導体工場の国内新設」より

〇読売新聞は【独自】などと付して、役所からもらった情報を特ダネぶっているが、きちんと論評をしたほうがいい。 www.yomiuri.co.jp 昨年、私たちの会派「有志の会」で経済産業省からヒアリングをしたときに、私たちが「日本人の税金を投入する正当性がどこ…

相変わらずマニアックな東京新聞茨城面

〇相変わらずマニアックな東京新聞茨城面の記事。こういうの、私の好物です。本来は地元紙の茨城新聞がこういう記事を書くべきなのでしょうが、もはやジャーナリズムを捨てているので、今は東京新聞だけです。 www.tokyo-np.co.jp 【昨年の衆院選で、野党系…

来週からは通常国会

〇この3連休は、例年なら消防出初式、地域新年会、成人式などの行事が目白押しなのですが、今年は急遽中止になったり、来賓を入れないで行ったりするものも多く、その分街宣車から地域へのご挨拶を行いました。 これまで反応の薄かった集落でも、「今回は入…

『日刊建設新聞』茨城全県版に年頭所感掲載

〇『日刊建設新聞』茨城全県版に年頭所感を掲載していただきました。県内すべての国会議員ではない中で選んでいただいたのは、国土交通委員会に所属しているからでしょうか。 【国土強靭化といった既存の公共インフラを高度化する投資だけではなく、新しい時…

反基地感情と戦後レジームからの脱却

〇「日本政府は国民の反基地感情が高まりかねないと懸念している」と、主語が誰なのか、何が言いたいのかよくわからない記事だ。コロナの広がりが、反基地感情に繋がっても仕方ない。 www.jiji.com そもそも、日米地位協定第9条(米軍人、軍属及びその家族の…

日本の正気を取り戻す行動が必要

〇民族派の団体一水会の機関紙『レコンキスタ』の新年号に、「日本の正気を取り戻す行動が必要」と題した新年メッセージを寄稿しました。 【戦後五十五年体制的な保守・革新の枠組みを超え、米国と経団連に依存した堕落しきった自民党の政治を乗り越えうる政…

有志の会・吉良代表のインタビュー記事

〇毎日新聞の政治プレミアに、有志の会の吉良代表のインタビュー記事が掲載されました。おっしゃっている政策すべてに私は賛成なわけではありませんが、有志の会の目指す方向や立ち位置が明確に語られています。有料記事ですが、ぜひご一読ください。 mainic…

雪の街宣

○今日の新年街宣は、雪の中。いつもと違う風景に、道を間違えることも。そんな中、手を降って飛び出てきてくれると、嬉しいものです。

母の三回忌

〇明日が母の三回忌なので、老父を連れてお墓参り。昨年の総選挙では、どこかからずっと見守ってくれていました。これからの国会での活動も、見守ってください。

明けましておめでとうございます

〇令和4年の元旦。明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 日付が変わるとともに地元の吉田神社に参拝し、夜が明けると皇居に新年祝賀の儀に地元の皆さんと有志の会を代表して参内してまいりました。陛下の「年頭に当たり、国民…