福島のぶゆきアーカイブ

衆議院議員 福島のぶゆきの活動記録です

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

平成8年、時の橋本政権は通産省のエースたちを集め特命チームを作った

〇最近、官邸内の菅官房長官と今井補佐官との確執の記事がさまざまなメディアに出ている。 www.dailyshincho.jp GW前の読み物として、私の経験したエピソードを以下に記す。 平成8年1月に橋本政権が誕生した。橋本首相は、同年9月に行われた初めて小選挙区…

特別定額給付金と自治体

〇10万円の特別給付金をめぐって、どの市町村が早く給付できるかのアピール合戦にもなっているが、災害時のパフォーマンスかどうかの見極めが必要。 高橋水戸市長は、このような投稿をして、きちんと市民にこれから必要な作業について説明をしている。こう…

ポスターを立てながら

〇今日もポスターを立てさせていただきました。ご協力をいただき、感謝感謝です。 Facebookを見て、「ポスターを立てていいよ」とおっしゃっていただく方には、それぞれの物語がある方がいらっしゃいます。里山で森を守るために間伐材などを活用した事業をや…

心折れる複雑な雇用調整助成金

〇私のお隣の選挙区、栃木4区の立憲民主党の候補予定者藤岡隆雄君の雇用調整助成金についての論考です。まさに我が意を得たりです。 agora-web.jp 【厚労省はじめ政府には、今が平時ではなく、危機という認識があるのだろうか。現在の本制度は、平時の延長線…

毎朝牛乳を飲んで、健康です

〇最近は毎朝の食事をシリアルに。毎朝牛乳を飲んで、健康です。 学校が休校になって、牛乳の消費量が激減しています。乳牛は、そんな人間の都合とは関係なく毎日お乳が出ます。牛乳はチーズやバターにしない限り保存があまりできませんから、在庫が増えると…

適菜収の『国賊論』

〇長期の休校の中、読書に目覚めつつある息子に読ませる本を探していたら、30年以上前に買った三島由紀夫のテープが出てきた。早稲田大学での学生との討論。 息子はテープを見て、「これって、どうやって再生させるの?」。ネットとDVDの世代には、わからな…

マスクを届けてまいりました

〇今日も水戸葵ライオンズクラブの吉澤会長らと共にマスクの配布。医療機関、障がい者支援施設、特別養護老人ホーム、更生保護施設などに届けてまいりました。 ウイルスに感染した人を入院させている病院ではない普通の医療機関でも、無症状の患者さんが来る…

内田樹先生が『月刊日本』で行った対談

〇先日観た映画「三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実」で、ピントのズレたコメントが並ぶ中でただ一人気を吐く発言をしていた内田樹先生が『月刊日本』で行った対談がこちらで読めます。これが、本来の保守本流の議論です。 blog.tatsuru.com 今、世界中…

一衣帯水 唇歯相依

〇初当選同期の高邑勉元衆議院議員が、はるばる水戸まで自らワゴン車を運転して駆けつけてくれ、私が所属する水戸葵ライオンズクラブに大量のマスクを寄贈してくれました。高邑君は北京大学に留学経験があり、中国に太い人脈を持っています。 武漢が大変な時…

オンライン飲み会

〇昨晩は、政府の専門家会議も推奨するオンライン飲み会を初めて敢行。お供は、地元の「来福」と「一品生酒」。 呼びかけてくれた古谷君は、サヨクの巣窟を同級生たちで乗っ取った水戸一高社会研究会の一つ下の後輩。私の後を追って東大文科三類に来て、今は…

菅野完さんとの対談『月刊日本』

〇日本の自立と再生をめざす、闘う言論誌。『月刊日本』の5月号に、なぜか恒例となってしまった菅野完さんとの対談記事を載せてもらいました。 この二人が話すと、森友問題で「安倍夫妻を絶対に許すな」というタイトルになってしまうのですが、中身はほとん…

ポスター立て

〇Facebookを見て、「ポスターを立てていいよ」とおっしゃっていただきました。「野党一丸となって頑張れ」と。ありがとうございます。 ポスターを掲示させていただけるところがありましたら、私自らお伺いさせていただきます。ぜひ、よろしくお願いいたしま…

台湾から学ばなければならない

〇私を含めて、台湾に親しみを感じ、台湾が好きな日本人は多いが、意外と台湾がどのような国なのかは知らない。 mainichi.jp 台湾の政治体制は直接選挙で選ばれる総統が任命する非政治家の行政院(内閣)が執政を行い、同様に選挙で選ばれた立法院(国会)は…

ポストコロナ禍の経済モデル

ポストコロナ禍の経済モデルが、ここにある。総理は揶揄したけど。 www.jprime.jp ************ こういうのも、イイね。コロナ後の経済は、国境を越えて大量に作られた安価なものを使い捨てする経済から、産地でしっかりと作られたものを大事に…

今やらなくてはならないこと

〇私の事務所のそばにある欧風アレンジバルJam Dining。私の小学校の後輩がやっています。4月になって以降、夜はお客が来ない日もあります。それでも家賃などの経費を支払うためには、少しでも売り上げを出さなくてはならないと、お弁当をはじめました。後…

国会議員の歳費削減について思うこと

〇ちょっと前のニュースで書きそびれてしまったこと。 www.daily.co.jp 確かに、これだけ自粛要請の中で経済が縮小している中で、国会議員がぬくぬくと高額の給料をもらい続けているのはおかしい、という国民の感覚はわかるし、歳費を下げるのも当然だろう。…

東京都医師会長の緊急会見

〇昨日の東京都医師会長の緊急会見。現場からの臨場感のある訴えは、同日の安倍総理や小池知事の会見よりはるかに説得力があります。冒頭の会長の表明と18分あたりからの記者への回答だけでも、ぜひ聞いてみてください。 www.youtube.com 感染元不明者が多…

銃・病原菌・鉄

〇大雨の一日。こんな日は、10数年前の選挙に出たばかりのころ読んだジャレド・ダイアモンドの『銃・病原菌・鉄』を読もうと思ったら、家中漁ってもない。文庫版をAmazonで買おうと思ったら、在庫がなくなっている。そういえば、数年前に誰かにロラン・バ…

ただちに補正予算を修正すべき

〇これは、公明党の主張が全く正しい。今必要なのは、止血措置。役人出身の私でもちゃんと理解できない、複雑な条件付きの1世帯30万円給付は、意味がない。コロナ禍が収まった後の対策などは、第二次補正予算でよい。 www.sankei.com 昨日の投稿でも書いた…

補正予算の概要を見ていたら、頭に血が上ってきた

〇外国人技能実習生が来られなくなって人手不足になる農業の現場に、経済の停滞で仕事がなくなった人を使うための人件費を直接補助する。こういう小回りの利いた新型コロナウイルス対策は、素晴らしい。 こう書こうと思って、農林水産省の補正予算の概要を見…

働く人の相談窓口

〇昨日茨城県内全域に外出自粛要請が出され、ますます経済の先行きは不透明になってきます。飲食やホテル旅館業をはじめ多くの業態で、今後厳しい状況になってくるでしょう。 こうしたことのしわ寄せは、そこで働く人にもやってまいります。新型コロナウイル…

茨城県全域で外出自粛要請

〇みっともない記者会見での言い訳は別として、大井川知事が君子豹変して、茨城県全域で外出自粛要請が出されました。 これから大変なのが外食産業の皆さん。今日はいつもお店でおいしくいただいている同級生の「茶の間」さんから、テイクアウトで豚もやし鍋…

こういうのイイ

こういうのイイ。 https://www.facebook.com/kenji.tamura.397/posts/1911108312353433

県立高校休校

〇よかった。今日も、この大嵐の中、高校では換気のために窓を開けて授業をしているみたいだったから。 茨城県は、二元代表制が機能しているのかもしれない。知事、県議会の関係者のご決断とご労苦に、心から敬意を表します。

首都圏に緊急事態宣言

〇首都圏に緊急事態宣言、茨城県でも県南を中心に10市町に外出自粛要請が出されました。私の選挙区内でも10人の感染者が出る中で、街宣車の運行や地域周りなど不特定多数の方と接触する可能性がある活動は、当面自粛することといたしました。 「相手の街宣車…

通称「紙爆弾」

〇懐かしい。これ、私や大井川知事がいた旧通産省の文化。法改正などの時に、他省庁と権限争いをするために嫌がらせで質問攻撃をする。通称「紙爆弾」。回答時間を相手に取らせて、邪魔をする。若手官僚が、特攻兵として紙爆弾を作らされる。 この文書は市町…

地方行政は首長と議会が対等の二元代表制

〇政治家とりわけトップに立つ者は、日々決断をしなければならない。必ず賛成する人と反対する人が生まれる、大変重く辛い仕事だ。中学・高校・大学・役所の先輩でもある大井川知事が、困難な状況の中で自らの価値基準に基づいて決断したことには、まずは敬…

日立一高生

〇先日も書いたが、県南地区などの高校が休校となる中で、水戸市をはじめ県央県北の県立高校がなぜ休校にならないのか、素朴な疑問を持つ保護者や生徒は多い。ましてや、小中学校や私立高校が休校となっている今は。 そこで、日立一高生が立ち上がった。社会…

エネルギー政策は国家なり

〇エネルギーフォーラム優秀賞をいただいた拙著の広告を、今日の朝日新聞に出していただきました。外出自粛で読書をされる人が増えているからか、Amazonでの順位もまた上がってきたそうです。先日は、仲のいい自民党の代議士からも、身に余る感想をいただき…

私は民主社会を自ら勝ち取った台湾の味方だ

〇台湾の蔡英文総統は、抗議も知的で上品だ。私は、いつでも民主社会を自ら勝ち取った台湾の味方だ。