福島のぶゆきアーカイブ

衆議院議員 福島のぶゆきの活動記録です

政治改革特別委員会での政治資金法改正法案等の質疑

〇政治改革特別委員会での政治資金法改正法案等の質疑。少数会派にも配慮いただき50分の時間をいただいたので、それぞれの法案について条文ベースで丁寧な議論ができます。企業団体献金の廃止、個人献金を促進するための寄付税制の拡大、「政策活動費」の廃止、政治資金の世襲の禁止について、議論いたしました。

 これらの法案はすべて議員立法ですから、答弁に立つのも政治家です。小泉進次郎議員や隣の選挙区の国光文乃議員も答弁に立ちました。それぞれの政党会派の答弁者は、有志の会の緒方林太郎君も含めエース級揃いですから答弁能力は素晴らしく、かなり突っ込んだやり取りができております。ぜひ、YouTubeで確認してみてください。日本の国会も捨てたもんではありません。


www.youtube.com

 企業団体献金の廃止では、立憲民主党がこだわりを捨てて他の野党と合意点を見いだせば法案が可決する可能性があることを示しました。寄付税制の拡大では、答弁に立つすべての政党が前向きな姿勢を示し結論を出せる可能性があることを明らかにしました。「政策活動費」の廃止については自民案・立憲民主党案の両案に共通する大きな抜け穴を指摘し、それをふさぐための条文のあり方について提案をいたしました。立憲民主党の世襲禁止法案には決定的な欠陥があることを指摘し、それを直すための具体的な条文を提案いたしました。

 質疑に立つ私の隣に写っている自民党の斉藤健筆頭理事は、役所時代からの兄貴分。後ろで傍聴している自民党の渡海紀三郎政治改革本部長は、石橋湛山研究会の常連で政治改革についてご指導いただいている方。こうした人間関係の中で、腹を割って話し合い、来週には一定の結論を出せることを期待しますし、それに向けて努力してまいります。

 週明けの月曜日には、再び16:30から30分間の質疑。その準備のために、まだ国会を離れることができません。今日も遅くなりそうです。嵐のような1週間でしたが、地元で一息ついて頑張ります。