福島のぶゆきアーカイブ

衆議院議員 福島のぶゆきの活動記録です

この週末の地元での活動(桜川市・水戸市)

〇この週末の地元での活動。まずは大雨の予報の中、桜川市で真壁石材組合の小原正さんの瑞宝単光章、岩渕久之さんの黄綬褒章受章記念祝賀会。伝統工芸の真壁の石細工の職人さんが二人順々に受章されたのは、地元の誇りです。まだまだ現役のお二人ですから、…

国政報告会

〇ある地区で、国政報告会を開いていただきました。チンドン一座が場を盛り上げてくれたり、綿菓子やヨーヨーが子どもたちに配られたり、100人以上の方がいらしてお祭りのように盛り上げていただきました(もちろん会費制)。ご近所の須藤筑西市長にもお越し…

久しぶりに安富歩東大教授と対談

〇久しぶりに安富歩東大教授と対談をいたしました。昨今の政治情勢も含めゆるく話しています。ぜひご覧ください。 www.youtube.com

国会では世界の一流の人たちの話を聞く機会があります

〇「茶番の国会」などと言われることもありますが、ありがたいことに国会では世界の一流の人たちの話を聞く機会があり、志を同じくする与野党の国会議員たちで意見交換を行っています。 日米欧総合安全保障議員協議会では、駐日インド大使のシビ・ジョージ閣…

「やれない理由」を挙げさせたら、日本の役所の能力は世界一

〇典型的な、知見のない記者が役所のレクチャーを受けて書いた記事。衆参の委員会での法案審議の議事録を読んで、質疑した議員や参考人の学識者にでもちゃんと取材すれば、このような記事にはならない。 www.jiji.com 【無料化方針を正式に撤回し、永久有料…

信なくば立たず

〇上が一昨日の茨城新聞、下が昨日の茨城新聞。28日に来県した立憲民主党の岡田幹事長は「1区は基本的に無所属の現職を応援」。立憲民主党県連は29日の常任幹事会で「茨城1区も擁立を目指す」。 わけが分からない。党本部の幹事長の発言を翌日に覆す立憲民主…

常在戦場の思いでコツコツと活動を積み重ねてまいります

〇設楽県議と共に、統一地方選で筑西市議に当選した同志のお祝い。三澤隆一さん、小倉ひと美さん、塚田砂与さん、國府田和弘さん。みんなこれまで地道に地域活動に取り組み、子どもの見守りや子ども食堂の運営、介護現場ではたらいてきたりして、地に足をつ…

地元の一日(水戸・筑西)

〇今日は地元千波小学校の運動会からスタート。コロナ禍が明けて、見事な青空の下でのみんなが参加できる運動会の再開です。 その後は筑西市に移動し、国道50号結城バイパス開通式典に。私が地元に戻って政治活動をした20年前、国道50号も294号も茨城1区内だ…

議員櫛渕万里子君を懲罰委員会に付するの動議

〇今日の本会議はバングラディッシュの議長ご一行が傍聴する中開催されましたが、議題に上がったのは残念な案件でした。れいわ新選組の「議員櫛渕万里子君を懲罰委員会に付するの動議」。 私は、所属する国土交通委員会では同党の多ヶ谷亮議員と連携して審議…

G7広島サミットを終えて

〇G7広島サミットについての、私なりの所感をYouTubeにおいて述べました。 www.youtube.com 私は、今回のG7は戦後日本外交の一つの到達点であると評価をいたします。かつて2000年の九州・沖縄サミットの時に事務方として関わりましたが、2,000円紙幣の発行や…

親鸞聖人誕生850年・立教開宗800年慶讚法要

〇この週末のG7広島サミットはさまざまな評価はありますが、岸田政権の実績云々を別にしても日本の戦後政治史、外交史に残るものとなることでしょう。これについては、後日私なりの考えを皆さんにお伝えします。 そんな中今日は上洛し、(西)本願寺での親鸞聖…

気象業務法等改正法案の審議で質疑を行ってきました

〇いつもの写真で恐縮ですが、おそらくこの国会での国土交通委員会で最後の法案質疑になると思いますので、掲載いたします。 本日気象業務法等改正法案の審議で質疑を行ってきました。平成6年に気象予報士制度が始まり、民間における気象予報業務も拡大して…

明日の国土交通委員会の気象業務法等改正法案の審議で質疑に立ちます

〇明日の国土交通委員会の気象業務法等改正法案の審議で質疑に立ちます。近年の災害の激甚化に伴って予報の高度化のニーズが高まり、民間予報事業者の役割も大きくなっている中で、これに対応するための法改正です。妻が民間出身の初代NHKお天気キャスタ…

道路整備促進期成同盟会全国協議会

〇道路整備促進期成同盟会全国協議会として、谷島石岡市長、島田小美玉市長、國井大洗町長、山田東海村長らが議員会館までわざわざ陳情にいらしてくださいました。お疲れ様です!国土交通委員会に所属する議員として、地元のインフラ整備のために汗を流して…

日本建設職人社会振興連盟の小野辰雄会長の葬儀に参列

〇日本建設職人社会振興連盟の小野辰雄会長が亡くなり、桐ヶ谷斎場での葬儀に参列してきた。GW前に会長から電話が掛かってきて「自宅に来てほしい」というので、墨田区の御自宅に伺ったところものすごく喜んでいただき、一緒に写真を撮った。私は、3月10…