〇先週末は、幼馴染の小学校の同級生たちと一緒に一日街宣活動。夜には、事務所そばのJamDiningで、小学校の恩師も交えて忘年会。JamDiningのマスターも小学校の同窓です。
先生は私の中学・高校の先輩でもあり、サラリーマンを辞めて日立市立諏訪小学校に赴任してきて、最初に担任したのが私たち。学校の先生とは違う雰囲気を持っていて、子供ながらに新鮮でした。奥様とも、この諏訪小で巡り逢われました。人の縁とは、不思議なものです。
当時は、今の基準から見れば怖い暴力教師あり、破廉恥教師ありでした。時効だから書きますが、修学旅行のために積み立てたお金を使いこんでしまって、平競輪で勝って埋め合わせた某先生の話など、今なら新聞沙汰です。その一方で先生と一緒に大塚池に釣りに行ったり、当時付き合っていたお二人の先生方を尾行したりと、山の中の小学校はおおらかな時代でした。近所に学習塾なんてなかったし、毎日放課後は野山を駆け巡っていて勉強はほとんどしませんでしたが、みんなそれなりの大人に成長しています。
昨今の教育に関する議論を眺めていると、あまりにも堅苦しい形式論に傾きがちで、先生方に過度の重荷を背負わせすぎているようにも思います。