福島のぶゆきアーカイブ

衆議院議員 福島のぶゆきの活動記録です

『安倍晋三回顧録』

〇『安倍晋三回顧録』が出版され、興味深く読んでいる。聞き手も安倍政権の応援団の方だから、こうした政治家の述懐は史実としてではなく、十分に注意して読まなければならない。

 私の目が向かうのは、どうしても森友学園の問題に関する記述だ。

【私は、籠池泰典理事長という人物に一度も会ったことないので、潔白だという自信があったのです。だからああいう答弁(注:「私や妻が関係していたとなれば、首相も国会議員も辞める」)になった】

 この答弁を引き出した私も、2017年2月17日の予算委の質疑では「私はこれは、総理が悪いと言っているじゃないんですよ、利用されているだけじゃないかと思うんです」とか、「私は、初めから総理が悪いなんて決めつけていませんよ。決めつけていないけれども、総理の立場にある意味であるとするならば、そういうもの(注:昭恵夫人が広告塔のように名誉校長としてHPに出ていること)はもっと慎重にするべきだと私は思います」と言っており、安倍首相が国有地の売却のようなことに直接関与することはないと初めから思っていた。

 一方、回顧録では、

【私は密かに疑っているのですが、森友学園の国有地売却問題は、私の足を掬うための財務省の策略の可能性がゼロではない。財務省は当初から森友側との土地取引が深刻な問題だと分かっていたはずなのです。でも、私の元には、土地取引の交渉記録など資料は届けられませんでした。森友問題は、マスコミの報道で初めて知ることも多かったのです】

と率直に語っている。

 相手があることなのですべてを書くことはできないが、これは財務省の策略ではない。2014年の衆院選で私が国会に戻った当時安倍政権は絶頂期で、財務省に限らずいくつかの省の知人から昭恵夫人から無理難題の陳情を受けて困っているという話が私に持ち込まれてきた。私が聞いた中で一番ひどい話が、この森友学園の問題だった。マスコミが報道するよりもかなり前のことだ。だから、予算委員会で取り上げることにしたのだ。

 私の質問の趣旨は、総理の権力とは自らが考える以上に大きく、ご夫人の無邪気な行動を放置する結果が各所に歪みとなって表れているという警鐘だった。財務省が安倍首相に土地取引の交渉記録を出せなかったのは、昭恵夫人の果たした役割が生々しく記録されているからだろう。策略ではなく、それを知った総理を慮って出せなかったのだろ。

 ここで述べられている「自分は関係ないのにどうして?」という森友学園問題への安倍氏の思いは、率直なものだ。関わっている自覚がなくても、何かが動いてしまうのが権力の強さであり、怖さだ。森友学園問題に関わらず、この回顧録では何度も財務省に対する不信感が語られるが、総理という立場は孤独で何者かを悪者にしなければ平衡感覚が保てないものなのかもしれない。

 自らの権力の大きさを自覚せず、それを知りうる知性を欠如した者でも権力を握りうるのが民主政治の仕組みである。だからこそ、一人一人の国民が自らがその権力を与えているのだという自覚をもって、常に権力者を厳しく見続けることが民主政治には必要なのである。そういう視点でこの本を読んでみると、さまざまなものが見えてくる。