本日は農林水産員会で閉会中審査が行われ、私はトップバッターとして15分の短時間ではありましたが質問に立たせていただきました。テーマは戸別所得補償制度と米価の問題です。衆議院のホームページ上の「審議中継」にその模様が収録されておりますので、ぜひともご覧ください。
自民党政権時代、政治家は選挙のたびごとに「米価を上げる」と言いながら減反政策と需給対策をミックスさせた政策を実施してまいりましたが、米の価格下落トレンドは決まりませんでした。いわば「北風政策」ともいうべき減反政策では需給は引き締まらなかったからです。民主党の戸別所得補償制度は、主食米から転作しても同等の所得を補償することで主食用米の作付けを抑制するといういわば「太陽政策」ですから、中長期的に見れば需給が引き締まり米価の下落傾向に歯止めがかかるものと考えられます。また、仮に単年度のコメの価格が下落したとしても、生産価格と販売価格の差額の変動部分を手当てする仕組みもありますので、生産者は安心して営農が出来る制度となっております。今日の質問では、この制度が機能するよう、麦・大豆等の単価をインセンティブの利く水準にすること、変動費部分の予算をしっかりと確保しておくことなどを提言させていただきました。
それ以上に、制度の端境期にあって、今年になって相対取引の米価が下がり続け、本年産のコメの仮払金も低く抑えられる傾向が出てきております。制度が変わったからといって買い叩く行為は言語道断ですが、前述のような戸別所得補償制度によって農家の手取りは変わらないのだという明確なメッセージを示していただくよう、山田農林水産大臣に申し上げさせていただきました。農家の皆さんの不安を払拭するような答弁が引き出せたかはわかりませんが、いずれにしましてもこの問題はしっかりとウォッチしていかなければなりません。
代表選の報道ばかりがなされていて、「この国難のときに民主党は一体何をやっているんだ」という声が聞こえてきます。不肖もたびたびテレビに登場させていただいておりますが、政権与党の一員としてしっかりと本業の仕事をしておりますことをご報告させていただきます。